後地小学校の給食室では、「安全でおいしい給食」を目指しています。
温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、また、ルーやハンバーグ、グラタンやデザー
トまで手作りしています。
スープや汁物も、豚骨・鶏ガラ、削り節のだしを給食室でとり、作っています。
子ども達の好き嫌いをなくし、給食を通していろいろな食品に親しみ、楽しく仲良く、
マナーも学びながら、給食を食べてほしいと願っています。
4月15日(木)今日の献立
ごはん いか松風焼き 五目きんぴら まめまめ汁
牛乳
今日の主菜の「いか松風焼き」は、いかのすり身と鶏ひきにく、ねぎ、等を良く混ぜ合わせて、焼いたものです。 また、まめまめ汁には、ゆでてみじん切りにした大豆がたくさん入っています。 |
|
|
| |
| 品目 | おもな産地 | |
牛乳 (メグミルク海老名) | 神奈川・千葉・群馬・栃木・北海道・宮城・山形・静岡 |
| |
| |
米 | 青森 |
はい芽米 | 栃木 |
鶏ひき肉 | 宮崎 |
いかすり身 | 青森 |
たまご | 千葉、青森 |
大豆 | 北海道 |
さやいんげん | 沖縄 |
ごぼう | 青森 |
小松菜 | 千葉 |
しょうが | 高知 |
大根 | 千葉 |
にんじん | 徳島 |
ねぎ | 群馬 |
はす | 茨城 |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
給食の放射能検査の結果
品目 |
実施日 | 検査結果 |
牛乳 |
2018年1月22日(雪印メグミルク(株)海老名工場)省令の基準値に適合
| 検出なし |
米 |
<白米> 2018年3月9日(山形) <はいが米>2018年3月9日(山形) | 検出なし |
給食食品 |
<放射性ヨウ素>2017年(平成29年) 11 月 14 日 <放射性セシウム>2017年(平成29年) 11 月 14 日
| 検出なし |
|
| |