令和2年度の重点目標
① ①規範意識の定着(社会性・生活、学習規律の徹底・各種スタンダードの徹底定着)
② ②学力・体力の向上と定着(少人数指導・補習授業・帯の時間<15分>の充実・教育効果を高める体験学習の充実ICTの活用・教師の指導力、授業力の向上・運動の日常化・新学習指導要領への確実な対応)
③ ③コミュニティ・スクールの円滑な運営と効果的な活用(学習支援ボランティア・地域未来塾<放課後補習教室>の運営・体験学習のコーディネート、地域との連携と教育力の導入)
⑤ ④心の教育の充実(人権教育・いじめの根絶・自己肯定感の向上・市民科及び道徳教育の充実)
⑥ ⑤新学習指導要領のていねいな実施(英語教育、プログラミング学習、市民科一貫プラン)
⑦ ⑥楽しい学校づくり(縦割り活動の充実・world給食・遊びや運動経験の充実・多様なコミュニケーション活動)
☆今年度の校内研究は、昨年度に引き続き体育科となります。
○研究テーマ「きたえよう 心と体」 学び合い、励まし合える児童の育成 体育科を通して
|