校章品川区立鈴ヶ森小学校
トップページ品川教育委員会トップページ
文字サイズ
拡大標準縮小
印刷用画像

お知らせ・配布物

学校からの主なお知らせと配布物です。


鈴小スタンダード (授業・生活・給食・家庭学習・検定・鈴小ライン)
 ※学校生活における本校の基準を示します。




大雨および暴風(台風)、大雪、震度5弱以上の地震の発生等に伴う登下校の判断について

(1)大雨および暴風(台風)、大雪の発生における時

 品川区は、下に示す「判断根拠とする警報」に基づき、臨時休業、始業時刻の繰り下げ、下校時刻の繰り上げ等の判断をします。
 本学園でも児童・生徒の安全確保を優先し、これに準じて対応します。
 

「判断根拠とする警報」


 特別警報 (大雨特別警報・暴風特別警報・大雪特別警報)
 または
 警   報 (暴風警報)が、品川区に発令された場合


(判断根拠)
 気象庁ホームページ(
https://www.jma.go.jp/jma/index.html

 品川区ホームページ(https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/


登校について
 午前7時の時点で「判断根拠とする警報」が発令されている場合

  
学校は臨時休業
  児童は自宅学習。むやみな外出をせず、危険を回避する。
 
 ※午前7時を過ぎてから登校時刻までに判断根拠とする警報以上が発令された
   場合は、通常通りの授業とする。この場合に、保護者判断により登校を見合わ
   せたり遅れたりして自宅学習としたときは、欠席・遅刻の扱いとしない。
   ただし、
必ず保護者より学校へ連絡をすること。


 

下校について
 〇下校時刻前に「判断根拠とする警報」が出た場合
  学校は、児童を学校またはすまいるスクールに留め置く
  児童は、保護者の引取りにより下校することはできる。


 〇通常の下校時刻より前に「判断根拠とする警報」が出ることが予想され、
   教育委員会が下校時刻を繰り上げる判断をした場合

  ・学校は、下校時刻が繰り上がったことをメール配信等で保護者へ連絡
   (保護者による引取りは可能)
  ・保護者が自宅不在の場合は、児童、生徒を学校またはすまいるスクールに
    留め置く


 〇児童、生徒を学校またはすまいるに留め置いた後の対応
  ・「判断根拠となる警報」が解除となるまで、保護者による引き取りが原則。
   午後6時までに警報等が解除された場合は、集団下校等も考慮する。


その他
 ※「判断根拠となる警報」により学校が臨時休業となった場合、
   給食費は返金されない。

 ※前日の段階で「判断根拠となる警報」が出された場合、学校よりプリント
   または一斉
メール配信
等にて対応する。
 ※「落雷」「大雨」「降雪」「洪水」「火事」等、その他の災害についても、
   一斉メール配信
等にて対応する。



(2)地震時(品川区において震度5弱以上の地震が発生した場合

在宅時に地震が発生した場合
  登校しない。保護者とともに、各自治体の指示に従う。

登下校時に地震が発生した場合
  原則、避難所である鈴ヶ森小学校へ移動する。
  ただし、場所によっては自宅に戻ったり、各町会の避難所・防災公園等に
  移動したりと
身の安全確保を図る。

在校中に地震が発生した場合
  学校で児童を待機させ、様子を確認する。
  安全が確保できる状況を確認し、
保護者引き取りによる下校を行う。
  保護者とは緊急時連絡票に記載された者とする。


校外学習時等に地震が発生した場合
  引率教員が実地踏査で確認した、一時集合場所・避難所に避難。
  宿泊場所では、その管理者の指示に従う。
  (対応について保護者へは、一斉配信メール・電話等で連絡する。)


⑤その他
  
大きな地震が発生した場合の対応について、必ずご家庭で話し合っておいてください。


※震度4以下の場合は、状況(倒壊・火災等)に応じて、保護者引き取りに
  よる下校や
教職員引率による、一斉下校及び集団下校を行うこともあり
  ます。その場合は、
一斉配信メール等で連絡します。


※大きな地震発生時は、ご家庭への連絡が取れないことも予想されます。
  一斉配信
  メール・ホームページ・電話等可能な限り通信手段を活用し
  ますが、災害発生時に
は通信手段を使った連絡は回らないものとして
  対応してください。



「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」の設置について
 
 東京都教育委員会からの通達に基づきお知らせします。
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/consulting/window/no_sexual_violence.html
※上記リンクは東京都教育委員会ホームページへ移動します。

コンテンツ一覧

鈴ヶ森の子供たち

校長室より

学校案内

教育目標

学校経営方針

沿革

年間行事

小中一貫教育(鈴鈴連携)

コミュニティ・スクール

学校評価の結果

学力定着度調査の結果と取組

研究

学校だより

給食

お知らせ・配布物

申請書等

すまいるスクール鈴ヶ森

PTA

親児の会

同窓会

〒140-0013 品川区南大井4丁目16番2号 品川区立鈴ケ森小学校
Tel 03-3763-6631/03-4330-0155(17:30~7:30) Fax 03-3763-3510
Copyright © 2012 品川区立鈴ケ森小学校 All Rights Reserved.