★★★ 入学説明会日程変更のお知らせ ★★★
中延小学校 令和3年度入学を検討されている皆様へのお願い
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策をふまえ、当初予定しておりました入学説明会について、下記のように内容を変更させていただきます。ご理解いただき、ご協力くださいますよう、お願い申し上げます。
1月末日現在、2月15日(月)・16日(火)の両日15時からの開催を予定しております
詳細につきましては「入学説明会日程変更のお知らせ」をご確認ください。
*説明会会場は図書室を予定しております。 *品川区教育委員会からの当初のお知らせから変更をしております。保護者の皆様・本校児童の健康を配慮しての取組であることとご理解のほど、よろしくお願いします。 *「まもるっち」に関する資料等につきましては、別途ご郵送させていただきます。 *なお、今後の緊急事態宣言等の動向、国・都・区の指示により変更となる場合があります。その際は、別途本ホームページ等でお知らせいたします。
ただいま緊急事態宣言が発令されています。 文部科学省・東京都教育委員会・品川区教育委員会のガイドラインや通知によって、学校行事・時程表等を変更する場合は、一斉メール等にてお伝えいたします。
時程表「なかのぶスタイル」の変更について(令和3年1月6日より) |
令和3年1月6日より、時程表「なかのぶスタイル」について、午後の時間割の変更を行うことといたしました。 詳しくは、12月24日付のおたより「時程表「なかのぶスタイル」の変更について」をご覧ください。 下校時刻が早まる日がありますので、ご確認ください。 なお、今後の新型コロナウイルス感染症の動向や、国・都・区からの指示によっては、再度変更する場合がありますことをご承知おきください。
令和2年12月28日(月)午後5時より、令和3年1月4日(月)午前8時まで、夜間等電話委託業務がお休みとなります。 そのため、この期間、下記の夜間電話番号はつながりません。 なにとぞご理解のほど、よろしくお願いいたします。 中延小学校夜間電話 03-4330-0819 (平日午後6時~翌朝午前7時30分)
11月21日(土) 「さくひんてん2020」保護者観賞日について |
「さくひんてん2020」保護者観賞日には、多数のご参観をいただき、ありがとうございました。
*コロナ禍の中での開催として、さまざまに対策を講じての「さくひんてん2020」となりました。 *入場時間の制限・換気へのご協力とともに、会場・時間の状況による入場をお待ちいただくこともありましたが、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。
○検温・健康観察・手指の消毒・マスクの着用にご協力ください。 ○当日の入場は北門(プール脇)、退場は正門といたします。 ○ご参観の皆様方は、ソーシャルディスタンスの確保にご留意ください。
■11月7日(土)に「市民科授業地区公開講座」を開催いたしました■ *参観者・参観時間帯等に制限がありますので、ご理解・ご協力をお願いします。
(1)市民科授業地区公開 ・2時間目(9:20~10:00)および3時間目(10:05~10:45)について、下記通知文の通り、市民科授業を公開いたします。
(2)講演 ・時間 11:00~11:40 ・会場 本校体育館 ・内容 「豊かな心と体を育てる」 ・講師 民生委員 江森 佳子 先生 (本校保護者様あて通知文)「令和2年度 市民科授業地区公開講座のご案内」
○検温・健康観察・手指の消毒・マスクの着用にご協力ください。
★★★ 新型コロナウイルスにかかわるお知らせ ★★★ 品川区教育委員会 中島 豊 教育長から児童の皆さんへの”エール”
文部科学大臣からのメッセージ「児童生徒や学生の皆さんへ」
文部科学大臣からのメッセージ「保護者や地域の皆様へ」
★★★ 週時程表「なかのぶスタイル」について ★★★
■令和2年7月1日~新時間割「なかのぶスタイル」がはじまります■
★★★ 「体育学習発表会」の開催について ★★★
■10月17日(土)に「体育学習発表会」の開催いたしました■ *参観者・参観時間帯等に制限を設けての開催といたしました。
「心で声援! 拍手で応援!」をはじめとした、新型コロナウイルス感染拡大防止対策へのご理解・ご協力をお願いします。 (本校保護者様あて通知)「体育学習発表会についてのお知らせとお願い」
○「体育学習発表会」プログラム○ 体育学習発表会は雨天のため、体育館で開催いたしました
★★★ 申請書等(出席停止解除願、欠食届) ★★★ 出席停止解除願 給食欠食届(様式:PDFファイル)
★★★ 警報等の発令による登下校の対応について ★★★ 大雨および暴風(台風)等に伴う「判断根拠とする警報」による登下校の対応について
★★★ 品川区立学校の夜間等電話委託の導入について ★★★ 9月1日より「夜間等電話委託」が導入されます(平日午後6時~翌朝午前7時30分)
|
|
|