トップページ
品川区教育委員会トップページ
メニュー
校長室より
学校案内
教育目標
学校経営方針
年間行事
学力定着度調査の結果と取組み
特色ある教育
外部評価の結果
学校・学年の様子
学校だより
給食
部活動
申請書等
リンク
【児童生徒会 手洗い動画
】
このたび、第14期 児童生徒会のメンバーで、手洗い動画を作りました。児童生徒会のメンバーだけでなく、日野学園の先生たちも出演しています。ぜひご覧ください。
日野学園 児童生徒会 手洗い動画
【1月の学校生活の様子
】
【緊急事態宣言延長に伴う教育活動について
】
学校行事や部活動の活動内容等について、教育委員会の指示により変更がございますので、下記の通りお知らせいたします。
緊急事態宣言延長に伴う
2
月・
3
月の教育活動について
【SNS教育相談 受付時間延長について
】
東京都教育委員会が、行っているLINEによる「SNS教育相談」の受付時間を延長します。
以下のリンクからご確認ください。
SNS教育相談
【外部評価の結果について
】
日野学園校区教育協働委員会では、平成31年度、令和元年度に行われた様々な学校での教育活動についての総合的な学校評価を行いました。ここにご報告いたします。
平成31年度、令和元年度 外部評価
【年間行事予定について
】
2
月12日更新
新型コロナウイルス感染予防対策のため、1月12日に改訂させていただいた今年度の学校行事年間予定表について、この度、新たな情報を更新させていただき、2月12日改訂版としてお知らせいたします。
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
日野学園 年間行事予定表 (2月12日(月)更新版)
【文部科学大臣からメッセージが発表されました
】
新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて、文部科学大臣からメッセージが発表されました。
メッセージは以下のリンクからご覧いただけます。
児童生徒の皆さんへ
保護者や地域の皆様へ
【参考資料】新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら
【学園だよりの更新について
】
2月号学園だよりを更新いたしました。以下のリンクからご覧ください。
2月号学園だより
【
YouTube(動画解説)
】
このたび、日野学園のホームページに、各学年から、家庭学習課題についての解説動画をアップロードしました。以下のリンクからご視聴ください。
YouTube(動画解説)のページはこちら
家庭学習について
■品川区では、家庭学習教材として以下のページからeライブラリという学習サービスを受けることができます。ID・パスワードや使い方は始業式・入学式に配布しますのでご参照ください。
■
臨時休業中の家庭学習を実施するための学習コンテンツが東京都教育委員会ホームページ「学びの支援サイト」に掲載されました。是非ご活用ください。
「学びの支援サイト」
URL
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/content/learning_support.html
体力づくりのためのワンミニッツエクササイズ
その1
その2
その3
その4
♪学園歌(クリックすると試聴できます)♪
【2月の予定】
1日(月)
2日(火)
3日(水) 児童生徒会朝礼
4日(木) 薬育(6年)
5日(金)
6日(土) 授業日
7日(日)
8日(月) 常任委員会 漢字力アップ週間開始(1-4年)
9日(火) 中央委員会 ボッチャ教室(1年)
10日(水) 思い出作り事業(6年) 盲導犬教室(4年) 私立一般入試
11日(木) 建国記念の日
12日(金) 入学説明会 漢検 漢字力アップ週間終了(1-4年)
13日(土) 地域清掃 数検
14日(日)
15日(月) ボッチャ教室(2年)
16日(火) 委員会活動(4年) 社会科見学(5年)
17日(水) 1-4縦割り遊び ブロック集会 避難訓練
18日(木) 模擬選挙(6年)
19日(金) 5組遠足 1-4学習成果発表会(児童生徒鑑賞日)
20日(土) 授業日 1-4学習成果発表会(保護者鑑賞日)
21日(日) PTA校庭開放 制服リユース会 都立一般入試
22日(月) 計算力アップ週間開始(1-4年)
23日(火) 天皇誕生日
24日(水) 全校朝礼 品川教育の日
25日(木) 学年末考査(5-9年)
26日(金) 学年末考査(5-9年)
27日(土)
28日(日)
ただいま準備中です。
〒141-0022 品川区東五反田2丁目11番1号 品川区立日野学園
Tel 03-3441
-3209/03-4330-9385(19:3
0~
7
:
00
)
Fax 03-3441-3246
Copyright© 2012 品川区立日野学園 All Rights Reserved.