学校沿革史
 昭和9年6月28日東京市旗台尋常小学校開校
 昭和16年4月1日東京市旗台国民学校と校名改称 
 昭和19年8月25日集団疎開静岡市顕光院他7カ所へ 
 昭和19年9月1日プール設置 
 昭和20年5月24日未明 空襲により校舎全焼 

15周年の頃の校舎
昭和20年6月10日集団疎開静岡市から青森県蔵館村へ 
昭和22年4月1日東京都品川区立旗台小学校と校名改称 
昭和22年6月28日新校舎落成式 
昭和24年7月3日開校15周年記念式典挙行 
 昭和26年4月8日校歌制定  
 昭和29年10月15日開校20周年記念式典挙行 
 昭和32年5月8日文部省音楽実験学校に指定される 
 昭和39年11月4日開校30周年記念式典ならびに
鉄筋校舎落成記念式典挙行
 
30周年の頃の校舎
 昭和42年5月27日鉄筋校舎増築落成記念式典挙行
 昭和44年11月20日開校35周年記念式典挙行

友情の碑
昭和49年10月26日「友情の碑」除幕 
昭和49年11月8日開校40周年記念式典ならびに校舎改築落成記念式典挙行 
昭和50年6月28日プール完成(屋上25×8m) 
昭和53年4月23日昭和19年度卒業式挙行 
 昭和54年11月28日品川区研究学校合同研究発表会(算数) 
 昭和57年11月18日理科研究発表会 
 昭和59年11月10日開校50周年記念式典挙行 
 
昭和63年頃の体育館
昭和60年2月19日品川区研究学校研究発表会(社会)
正門側の築山と池
平成2年3月10日体育館改築工事竣工
平成3年3月31日正門側築山・池改修
平成6年10月15日開校60周年記念式典挙行
 平成11年5月10日品川区研究学校委嘱(教育相談)
 平成12年9月ホームページ開設 
 平成13年4月19日「プラン21」教科担任制推進校委嘱 
 
屋上緑化庭園
平成13年4月19日品川区研究学校委嘱
(総合的な学習)
 
平成14年11月29日品川区研究学校研究発表会
(総合的な学習)

開校70周年記念式典

学校図書館システム
平成16年11月20日開校70周年記念式典挙行
平成17年4月30日屋上緑化庭園完成
平成17年9月1日学校図書館流通システム開始
平成18年4月1日小中一貫教育開始
(荏原第五中学校との施設分離型の連携)
 
 平成19年9月1日耐震工事終了
 平成20年4月1日品川区教育委員会研究学校委嘱
(施設分離型小中一貫教育)