トップページ
品川区教育委員会トップページ
メニュー
校長室より
学校案内
学校生活のきまり
沿革
年間行事
特別支援教室
研究
学力定着度調査
学校評価
学校だより
学校・学年の様子
給食
部活動・生徒会
PTA
申請書等
お知らせ
リンク
学校・学年の様子
5月25日(木) 70周年記念写真撮影
開校70周年を記念した記念誌等のために、航空写真を撮影しました。
校庭を飛ぶドローンに、生徒たちは大いに興味を抱いた様子でした。
どのような写真になるか、楽しみですね。
5月20日(土) 運動会
天候が心配されましたが、運動会を開催することができました。
今年度は、学年ごとに異なる競技に加え、生徒会種目の玉入れ、クラス旗賞も表彰され、
なんと、すべてのクラスが1つずつ賞状をもらうという結果になりました。
5月8日(月) 教育実習
これから3週間、教育実習生が来ます。
教科は国語科で、8学年に入って一緒に学校生活を送ることになります。
ここで学んだことを生かして、今後に生かしてもらえたらと思います。
4月21日(金) 離任式
冨士見台中学校を去られた教職員の方々をお招きして、離任式を行いました。
代表生徒から感謝の言葉と花束を贈呈し、お言葉を頂戴しました。
新たな環境での活躍をお祈りしています。
4月15日(土) セーフティ教室
警察、
弁護士の方々
をお招きして、セーフティ教室を行いました。
特殊詐欺の受け子や、パパ活など、若い人が犯罪に関わる事件が増えています。
犯罪の被害者だけでなく、加害者にもならないよう、気を付けて過ごしましょう。
4月10日(月) 対面式
この日の朝礼では、新入生と在校生が一堂に会して、対面式を行いました。
生徒会長の歓迎の言葉に続いて、新入生代表がこれからの決意を話しました。
連携する小学校との交流が、新入生に良い影響を与えていることを実感しました。
4月7日(金) 入学式
新入生69名を迎えて、第70回入学式を行いました。
呼名での一人ひとりの「はいっ」という返事に、中学校生活への意欲を感じました。
小学校とは違うこともたくさんあることでしょう。少しずつ慣れていきましょう。
4月6日(木) 1学期始業式
新8・9年生が登校し、令和5年度の始業式を行いました。
新しいクラス、新しい先生、新しい担任と、新しいことずくめの新学期のスタートです。
8年生は先輩として、9年生は最上級学年として、頑張っていきましょう。
令和4年度
令和3年度
〒140-0015 品川区西大井5丁目5番14号 品川区立冨士見台中学校
Tel 03-3772-0900 /03-4330-9343(19:00~7:45) Fax 03-3772-0715
Copyright© 2012 品川区立冨士見台中学校 All Rights Reserved.